介護のご相談・
ケアプラン
総合相談窓口
「地域包括支援センター」
地域の高齢者の様々な相談に応じ、安心して過ごせるよう、
総合的に支援する総合窓口です。
閉じこもりや介護予防を目的とした介護予防教室の開催や、認知症予防に関する支援活動も実施しています。
-
「はつらつ健康教室」
介護予防を目的に、体操やゲーム、季節の行事などを実施し、閉じこもり予防・健康増進を図っています。
開催場所:生涯学習センター
問合わせ先:八幡市役所健康推進課 -
「認知症カフェ(YMカフェ)」
認知症予防に関心のある高齢者やその家族を対象に情報交換やレクリエーションなどを実施しています。
開催場所:YMBTホール
-
「配食サービス」
保温機能のついた食器で温かいお食事をご家庭まで配達します。
-
【総合相談窓口】
「地域包括支援センター」
TEL 075-982-8000(代表)
受付時間 9:00~17:00(日曜定休)
ケアプラン作成
「居宅介護支援センター」
ケアプラン作成など、社会福祉全般の
情報提供や申請手続きの代行を行っています。
経験豊富なケアマネージャーが在籍しており、要介護認定を受けられた方の介護サービスに応じて、ケアプラン作成、社会福祉全般の情報提供や申請手続きの代行を行っています。
-
【ケアプラン作成】
「居宅介護支援センター」
TEL 075-982-8000(代表)
受付時間 9:00~17:00(日曜定休)