
こどもたちにとっては、毎日が発見と学びの連続です。お花や野菜を育てたり、体をのびのび使って表現したり。一人ひとりがすきなことを見つけられる環境があります。
地域に根付くことを心がけ、梅美台こども園は学童かるがもクラブ、支援センターを併設し0歳児から小学6年生までの子ども達と地域の方のつながりを大切にした教育・保育を行っています。
- 2022.04.08
- 入園式
- 2022.01.04
- 本年もよろしくお願いいたします。
- 2021.10.11
- 令和3年度 運動会
- 2021.04.09
- 令和3年度入園式
- 2021.01.04
- 本年もよろしくお願いいたします🎍
- 2021.12.24
- クリスマス会
- 2021.12.10
- マラソン大会
- 2021.12.01
- 音楽会(うめ組・あんず組)
- 2021.12.01
- 音楽会(さくら組)
- 2021.12.01
- 音楽会(ぶどう組)


梅美台公園の花時計
こどもたちが植えてます
すぐお隣の公園の大きな花時計。園児たちが自らお花を植えて管理しています。

お料理って楽しいね。
「クッキング」
よもぎ餅、さくら餅、竹パンなど「梅美台」の伝承クッキングに取り組みます。自分で作るとおいしさがたっぷりです。

いつでも遊べる
「大型遊具」
子どもの創造力は、お友達と一緒に遊ぶことで広がります。笑顔がはじける時間です。

「三兄弟」縦割りの
つながりを大切に
幼児クラスになると、こども園での兄弟を作って活動する時間を設けています。

手も顔も絵の具まみれ
楽しい造形の時間
時にはどろんこになったり、思いっきり体を動かして。みんな大好きな時間です。

ネイティブに習おう
歌やクイズで英会話
(ハロータイム)
歌や遊びを通して、英語を学ぼう。英語がきっと好きになります!
登園届が下記より「ダウンロード」できますので、ご利用ください。
